あっという間に年の瀬です。年末恒例締めくくり記事を書きましょう。このブログもダラーっと続けて2年半経とうとしています。ウトウトしています。(ん) いつも読んでくださる皆様に感謝。今日は何ページ読まれましたよって数字で出るんです。毎日ゼロだったらとっくに辞めています。読んでくれて本当にありがとう。
さて振り返りです。
きっちり365日生活しましたが、非常に淡い一年でした。会社を辞めて暮葉というバンドを組んでCDを作ってライブをして、定期キャス配信を始めて、未舗装の道をそこそこ歩いたのは確かです。しかし未だに戸惑い、迷い、いまいち振り絞れない勇気を抱えて、自分の意思をハッキリ掴めず もにょもにょしている感じがあります。やりたいことが沢山ある気がするのに、何がしたいのかよくわからない、困った。というような。
おそらく、あらゆる刺激から自分を守った結果でしょう。頭をあまり回転させないように本能的にブレーキをかけていたような気がします。そのおかげか、体調は限りなく緩やかな右肩上がりをキープしています。(自分を守るときボヤーっとするのは解離あるある…だと思う。私は医者じゃないから真に受けないでネ)
なので、この淡い一年は必要な時間だったと考えます。
淡いとは言え、受け取ったものは多くありました。皆様からの応援メッセージ・コメント、曲を聴いてくれること、ライブに来てくれること、配信を見てくれること、あたたかい気持ち、支えてくれる関係者各位…諸々。この場を借りてお礼申し上げます。
せっかくなので年始に立てた目標も見てみましょう。
・居たいように居る
これはとても難しかったです。できたかと聞かれたら微妙です。でも、コツはだんだんわかってきた気がする、と言うか、こんなこと気にしなくなったその時が居たいように居られている時なのかなと思います。
・お店の新規開拓
飲食店、音楽のお店、共に初めての場所にたくさん行きました。グッジョブ自分。安心も大切、冒険も大切。
・曲をたくさん書く
書いたものの、披露できなかった曲が多くありました。聴いて欲しければ人前で演奏するか録音すべし(当たり前…)
こんなところでしょうか。たくさんの人と関わり、生きることができました。すべてにありがとうの気持ちです。皆様今年も大変お世話になりました。
来年のことや抱負は、年明け一発目のブログにまとめようと思います。
これからグッと寒くなります。温かくしてお過ごしください。良いお年を。